その花の伝説
趣味や萌え語り、研究そして日常ごちゃまぜ
パラノーマルアクティビティみたの。
ずっと見たかったんですが勇気がなくて見てなかったコレ。
2月以来やってなかったお泊まり会をこの土日に久々にしたので、
ホラー大会をば。
ひとこと感想を言うと、
「おもしろかったー!あんまり怖くない!」
てかんじになるかしら…
や、怖いは怖いけど…あとを引かないっていうか…
感想をかかれてるブログをいくつか回らせてもらったんですが、結構酷評が多いですね…
確かにホラー好きな人からするとものたりないかも。
脚本にも雑な面があるしね。
私にはちょうどいい。
少しネタばれになってしまいますが、、、
直接的な表現がないんですよね。
姿が見える、とか。
あとは幽霊ではなく悪魔、てところが。
なぜか悪魔系は平気なんですよね。ん?
でも向こう(アメリカ)では幽霊とか悪魔とか日本とニュアンスが変わってるらしいので、なんとも言えませんが。
(悪魔って日本で言う悪さをする幽霊?なの?)
むしろ見えないからこその恐怖と、音の効果と想像力をかきたてる演出っていうのか・・・
とにかく135万円で作り上げたってのがすごいなぁ。
私はナイトシャマラン監督のような、「よう意味わからん」とかいうミステリーホラーが好きなので、とても楽しめました。
ちょっとわからなくて想像しだいでどうにでもなるようなものが好きなんですよね。
あと内容よりかは見せ方とか色遣いとかカメラワークとか音の効果とか…そんなんを重視してしまいます。
4人で見たんですが、コメ絶やすなー!のごとくずっと喋り続けてました(笑)
途中縛りで「今から助けを求めるぞ!しかしおっさん限定で!」という課題を言われたので、「アーロン~~(FFX)、雑渡さぁぁん!!」と叫んでおきました。
友人はサマーウォーズの侘助さんあたりを叫んでいらっしゃったww
山田先生忘れた…チッ
明日あたり父親ともう一回見ます。
今度は怖いポイントもわかってるので目をそむけることも音を聞かないこともなく見れそうだ(笑)
2月以来やってなかったお泊まり会をこの土日に久々にしたので、
ホラー大会をば。
ひとこと感想を言うと、
「おもしろかったー!あんまり怖くない!」
てかんじになるかしら…
や、怖いは怖いけど…あとを引かないっていうか…
感想をかかれてるブログをいくつか回らせてもらったんですが、結構酷評が多いですね…
確かにホラー好きな人からするとものたりないかも。
脚本にも雑な面があるしね。
私にはちょうどいい。
少しネタばれになってしまいますが、、、
直接的な表現がないんですよね。
姿が見える、とか。
あとは幽霊ではなく悪魔、てところが。
なぜか悪魔系は平気なんですよね。ん?
でも向こう(アメリカ)では幽霊とか悪魔とか日本とニュアンスが変わってるらしいので、なんとも言えませんが。
(悪魔って日本で言う悪さをする幽霊?なの?)
むしろ見えないからこその恐怖と、音の効果と想像力をかきたてる演出っていうのか・・・
とにかく135万円で作り上げたってのがすごいなぁ。
私はナイトシャマラン監督のような、「よう意味わからん」とかいうミステリーホラーが好きなので、とても楽しめました。
ちょっとわからなくて想像しだいでどうにでもなるようなものが好きなんですよね。
あと内容よりかは見せ方とか色遣いとかカメラワークとか音の効果とか…そんなんを重視してしまいます。
4人で見たんですが、コメ絶やすなー!のごとくずっと喋り続けてました(笑)
途中縛りで「今から助けを求めるぞ!しかしおっさん限定で!」という課題を言われたので、「アーロン~~(FFX)、雑渡さぁぁん!!」と叫んでおきました。
友人はサマーウォーズの侘助さんあたりを叫んでいらっしゃったww
山田先生忘れた…チッ
明日あたり父親ともう一回見ます。
今度は怖いポイントもわかってるので目をそむけることも音を聞かないこともなく見れそうだ(笑)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
明咲 誇
性別:
女性
職業:
研究系
この記事へのコメント