忍者ブログ

その花の伝説

趣味や萌え語り、研究そして日常ごちゃまぜ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝る前に

最近トラポパロのことばっかり考えてて
(シナリオに行き詰ったりしてて)
普通の5年がどっかに行きかけてました;

ので、あらためて考えてみる。

長くなりそうなのでたたんでおきます。





*呼び名

呼び名っていろんなサイトさん回らせてもらってて、
それぞれに味が合っていいなぁーと思います。
全部好き!

それを踏まえたうえでの、うちのサイトでの考え?というか呼び名の設定について。


兵助はみんなから「兵助」って呼ばれてそうです。
へーちゃんよりかは兵助。
三郎あたりは時々「豆腐小僧」って呼びそうだ。
で、「あ?(°Д°)ゴルァ」みたいな 笑
逆に兵助は基本名字でしか相手を呼ばなさそう。(勘ちゃん除く)
で、みんなやきもきして無理やり呼ばせるようにするとかいーよね!!


竹谷は分かれるかなぁ…
個人的には「はちざ」って呼びがすごく好きなんですよね!
前は三郎かなぁって思ってたんですが、今では勘ちゃんがそう呼んでたらいいなぁと思う。
双忍は「八左ヱ門」か「ハチ」って呼んでたらいい。
兵助は、下級生のころは「はっちゃん」って呼んでて、3年生あたりから「はち」に変わればいい。
ここひらがながポイントだと思う。


三郎も「三郎」ですね。
あ。でも勘ちゃんは「鉢屋」で。
いやがらせのようにいつでも「鉢屋」って呼んでてほしい 笑


雷蔵も「雷蔵」だよね…
それ以外に呼び方が見つからない


勘ちゃんは
三郎と竹谷から「勘」
兵助から「勘ちゃん」
雷蔵から「勘右衛門」
がいいかなぁー。


五年は何に当てはめて考えても楽しいなぁ。

早くトラポパロの竹くくをくっつけたい。
早くくっつけお前らー!




拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

つなビィ

pixiv

手書きブログ

バーコード

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
明咲 誇
性別:
女性
職業:
研究系

最新CM

[01/29 悠希]
[11/20 まにゃ]
[09/18 まにゃ]

最新TB

Copyright ©  -- その花の伝説 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]